ファイルの更新日付を過去に戻してログローテーションテストしないと!
ってときによく使ってるけど毎回このソースをWebで探してますが、はてなブログなのでブログを削除されたらと思い自分用としてメモしました。
ファイル更新日付をVBSで変更する、の使い方
ソースを保存したらそのファイルにドラッグするだけ。
ソースは次の通り。
ファイル更新日付をVBSで変更する
▼filedate.vbsとかで保存してください。
If WScript.Arguments.Length = 0 Then sMsg = "更新日時を変更したいファイルをドラッグし、このアイコンにドロップしてください" MsgBox sMsg, vbOKOnly + vbInformation, "使い方" Else sFile = WScript.Arguments.Item(0) Set oFS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") If oFS.FileExists(sFile) Then Set oFile = oFS.GetFile(sFile) sPath = oFile.ParentFolder & "\" sFileName = oFile.Name sCurrentDateTime = oFile.DateLastModified sNewDateTime = InputBox("更新日時をいつに変更しますか?", sFileName, sCurrentDateTime) If Len(sNewDateTime) > 0 Then If IsDate(sNewDateTime) Then sMsg = sFileName & " の更新日時を変更します" & vbCrLf & vbCrLf sMsg = sMsg & " 変更前: " & sCurrentDateTime & vbCrLf sMsg = sMsg & " 変更後: " & sNewDateTime & vbCrLf & vbCrLf sMsg = sMsg & "よろしいですか?" If MsgBox(sMsg, vbYesNo + vbQuestion, "確認") = vbYes Then Set oShell = CreateObject("Shell.Application") Set oFolder = oShell.Namespace(sPath) Set oFolderItem = oFolder.ParseName(sFileName) oFolderItem.ModifyDate = sNewDateTime End If Else MsgBox "不正な日付です", vbOKOnly + vbInformation, "エラー" End If End If Else MsgBox "これはファイルではありません", vbOKOnly + vbInformation, "エラー" End If End If
著作権について
deck-no-bow様に帰属します。
当サイトでは備忘録として引用符にて転載させていただいております。
