-
-
ExcelVBAで実行時のIF文確認メッセージと中断方法
ExcelVBAをいきなり実行してしまうとデータの破損になりかねないため、ぼくは必ず起動制御をかけています。 今回はよく使う”実行前にメッセージボックスを表示させ、「はい」「OK」を押したら実行させる ...
-
-
1万円以下でPCを買えるサイトのまとめ
2022/12/8
ジャンク品から新古品まで購入できるサイトとその特徴をまとめています。 中古パソコンショップ ジャンクワールド ジャンクワールドさんは激安のPCを始め、ラックマウントサーバまで取り扱うEC ...
-
-
ITエンジニア企業の忘新年会で盛り上がるゲーム
2022/8/16
どんなITエンジニア会社でも勤めてるとほぼ必ず行われるのが忘年会や新年会。 コロナが流行し飲み会が減ったとはいえ、社内交流のためゼロになることはないでしょう。 コロナが収束しつつある今、 ...
-
-
ExcelのVBAからedgeブラウザを自動操作する3つの方法
Excel VBAからIEを自動操作できなくなって困っている方も増えてきているようですね。 今回はVBAからIEに代わるブラウザとしてedgeやchromeを自動操作する方法をご紹介します。 &nbs ...
-
-
送信しようとしている情報はセキュリティで保護されていませんは非表示にできない
2022/7/21 Edge
EdgeやChromeにて次のメッセージを非表示にしたい(表示させたくない)と思ってこのページにたどり着いたと思います。 送信しようとしている情報はセキュリティで保護されていません このフォームはセキ ...
-
-
Thunderbirdでメールを受信させない設定。一時停止させたい場合
2022/6/16 Thunderbird
Thunderbirdを利用中の方で以下の内容を検索されこのページに辿り着ましたか? メールを受信させたくないけどアカウントは消したくない メール受信を一時的に停止したい 受信ボタンを押すと警告メッセ ...
-
-
SlackとMattermostとRocketChatの機能と料金比較
2022/6/10 Mattermost, slack
ビジネスチャットツールの代表とも言えるSlackと、Slackの廉価版オープンソースであるMattermostとRocketChatの機能を比較してみました。 Slackを基準に項目を書き起こしてあり ...
-
-
5大ビジネスチャットツールの料金と機能比較
2022/6/14 Mattermost, slack
ビジネスチャットツールを導入しようとしている企業でこんなことはありませんか? 「SlackやChatWorkは聞いたことがあるけど、結局どれを導入すればいいかわからない」 「ビジネスチャットツールは安 ...
-
-
EmocheckでEmotetに感染しているPCを自動で検知&確認
警視庁が作成し公開しているマルウェアのEmotet感染チェックツール通称”Emocheck”ですが、これ、毎日実行して感染を確認するの大変ですよね。 人によってはEmocheckをやってくれたり忘れた ...
-
-
7zipをコマンドで圧縮して元ファイルを削除する処理を完全自動化
高圧縮で安定した動作の 7zipは手動の圧縮のほかに、コマンドでも圧縮することができます。 日々のルーチンワークで決まった形式・保存先であればbat化することで人の手から離れ完全に自動化することもでき ...