-
-
txtやcsvが1GBを超えて開けないならPowershellで分割しよう
2018/10/23 powershell
メモ帳(テキストエディタ)でファイルが開けずお困りですか? テキストファイルやCSVファイルは1GBを超えたファイルをメモ帳で開こうとすると、次のメッセージが表示され開くことができません。 ファイル ...
-
-
PowerShellの2>$1(エラー出力を標準出力に表示させない)正しい書き方
2018/1/29 powershell
エラーを標準出力に表示させたくないコマンドで有名な 2>&1 ですが、ちょっと癖があったのでメモ。 2>&1はこう書く [crayon-6008b4c54c9 ...
-
-
Windowsサービス停止起動をVBSで実装してみた
2018/10/6 VBS
頼まれごとで作ったWindowsサービス停止起動VBSのスクリプト。 結局使われることはなかったけど、どこかの現場で使うかなと思いメモ。 Windowsサービス停止起動VBSのソース [ ...
-
-
WindowsのCPU負荷テストツールをVBSで自作する
WindowsサーバでCPU負荷テストをするとき使ってるVBSのツール。 元のソースが見つからず、ちょこちょこいじってるのでひとまず公開。 CPU負荷ツールの使い方 ソースをコピーしてロ ...
-
-
Windowsのメモリ負荷テストツールをVBSで自作する
Windowsサーバでメモリ負荷テストをするとき使ってるVBSのツール。 元のソースが見つからず、ちょこちょこいじってるのでひとまず公開。 メモリ負荷ツールの使い方 ソースをコピーしてロ ...
-
-
ファイル更新日付をVBSで変更する。過去でも未来でも変更可
2018/10/6 bat
ファイルの更新日付を過去に戻してログローテーションテストしないと! ってときによく使ってるけど毎回このソースをWebで探すの面倒だからメモ。 しかも今このソース見つからない。 ファイル更 ...
-
-
batとVBSとPowershellで昨日の日付を取得するまとめ
2018/1/30 bat, powershell, VBS
基盤系のツールをbatで作ってたとき「昨日」の日付を出すのに苦労したのでメモ。 ググるとあっさり出てきたんだけどこれ以外の方法は無いものか。 batで昨日を作ると長い まずはbatで昨日 ...
-
-
Powershellでリモート実行コマンドログイン・batを動かす
2018/10/6 powershell
WindowsOSに対してリモートでPowerShellを使用しアクセスする方法・batを実行する方法をご紹介します。ほぼ自分メモなので見づらいこともあるかもしれません。 Powersh ...
-
-
Windows負荷テストツールfsutilでHDD容量閾値超過させる
Windowsで性能テスト。HDD容量の閾値チェックをしたけど、でかいファイルを作るのが面倒! fsutilコマンドで疑似的なGB単位のファイルは作れるけどバイト単位だからいちいち計算しなきゃ… そう ...
-
-
Windows負荷テストツールHDD容量閾値チェック
Windowsで性能テスト。HDD容量の閾値チェックを行うときって計算が面倒! そう思った20代の若かりし頃の僕はどうにかして手を抜こうと必死にスクリプトを書きました。 HDD容量閾値チ ...